今日は「選択と集中」というテーマで書きます。今年からオーディブルを始めているのですが、これがとてもいいんです。なんで今までやらなかったんだろう?と疑問に思うくらいです。オーディブル自体は昔から知っていました。何なら20代の頃に一度やっていた時期もあります。まだ4か月程度ですが、今のところ、月4冊ペースで本を読めています。今まで本を読もうと買っても月に1冊も読めていなかったこの僕が、です。驚くべき成果です。月1500円程度で本が読み放題です。月1冊以上読めば大体元は取れるので、これほどコスパの良い自己投資はありません。何故、オーディブルを始めたのかというと、天才投資家のウォーレンバフェット氏が使っていた、「選択と集中のワーク」をやってみたからです。それをご紹介します。
まず、自分のやりたいことを25個紙に書き出します。25個を書き出すのはなかなか難しいかも知れません。10個位は簡単に出てくると思うのですが、最後の方は何とか絞り出す感じで大丈夫です。それでも25個出すことが大切です。
次にその25個のやりたいことを、重要な順に並べ替えます。そして、その上位5個に集中するのです。6個目以降のやりたいことからは出来るだけ距離を置くようにしなければいけません。上位5個に集中するのです。
ただこれだけです。
僕の場合は、
- 資産5000万を築き準富裕層に到達する
- 会社を辞めてフリーランスになる
- 運動習慣を身に付ける
- 読書週間を身に付ける
- 日々の感謝を伝える
というものでした。他に20個のやりたいことがありましたが、この上位5つを特別扱いすることで、自分の優先すべき課題が明確になりました。それでオーディブルを始めてみて、この4か月で16冊の本を読み、日々成長を感じています。そして、こうやって今ブログを始めました。これは、2のフリーランスになる為の自己投資です。シンプルな方法ですので、一度やってみてはいかがでしょうか?