コンテンツへスキップ

45歳のサラリーマンが2025年末に会社を円満退職してフリーランスを目指すブログ

  • モノが勝手に減っていく7つの質問(5)

    おはようございます!今日は「モノが勝手に減っていく7つの質問」の5つ目になります。 5つ目は「大富豪思考」です。 もし自分が大富豪だったら、これを買うだろうか?…

    2025年6月29日
    Uncategorized
  • モノが勝手に減っていく7つの質問(4)

    おはようございます!今日は「モノが勝手に減っていく7つの質問」の4つ目になります。 4つ目は「タイムトラベル思考」です。 これは、捨てるのに迷うモノがあれば、 …

    2025年6月28日
    Uncategorized
  • モノが勝手に減っていく7つの質問(3)

    本業のトラブルで少し空いてしまいましたが前回の続きです。メンタリストDaiGoさんの本から、「モノが勝手に減っていく7つの質問」の3つ目になります。 3.ネット…

    2025年6月22日
    Uncategorized
  • モノが勝手に減っていく7つの質問(2)

    今日は昨日の続きです。メンタリストDaiGoさんの本から、「モノが勝手に減っていく7つの質問」の2つ目になります。 2.トラベラー思考は、モノを捨てる時に、今か…

    2025年6月19日
    Uncategorized
  • モノが勝手に減っていく7つの質問

    今日は、メンタリストDaiGoさんの本から、「モノが勝手に減っていく7つの質問」を紹介したいと思います。 1.買い直し思考 2.トラベラー思考 3.ネットオーク…

    2025年6月18日
    Uncategorized
  • 片付けは伝染する。

    今日、会社から帰ると――なんと、6歳の娘が自分のおもちゃ棚をせっせと片付けていました。 その姿を見た瞬間、僕のテンションは一気にMAX!これは褒めないわけにはい…

    2025年6月16日
    Uncategorized
  • 捨てるものより、残すもの

    おはようございます! 今日はメンタリストDaiGoさんの「片づけの心理法則」から、一つ気付きをシェアしたいと思います。 それはモノを捨てる時に大切なこと。 「捨…

    2025年6月15日
    Uncategorized
  • 心に余白を。

    今日は少し短めに。今日職場の同僚と話をしていて再確認をしたのですが、やっぱり何事も余裕は大切ですね。 ミニマリストっぽく言うと、余白。心の余白は心の余裕。心に余…

    2025年6月14日
    Uncategorized
  • お金のミニマリズム

    おはようございます! 今日は、昨日に続き、「金」のミニマリズムについて僕なりの考察を書こうと思います。 「時」のミニマル化よりは分かりやすいかなと思いますが、「…

    2025年6月11日
    Uncategorized
  • 時間のミニマリズムとは?

    以前ミニマリズムには5種類ある、という話を書きましたが、時間のミニマリズムって少し分かりにくいですね。 今日はそこについて僕なりの考察を書いてみたいと思います。…

    2025年6月11日
    Uncategorized
1 2 3 … 5 次へ

© 45歳のサラリーマンが2025年末に会社を円満退職してフリーランスを目指すブログ.